2009/09/05 Sat. 23:56:08 edit
今日は、新潟からお車でいらっしゃったお客さまと、先週トラヴィックのお話させていただいたお客様がご家族でご来店されました。
新潟から来ていただいたお客様は、ザフィーラは新潟では実車を見ることが出来ず、当店のブログを見てご連絡を頂き、わざわざお車で5時間かけて来ていただきました。
このお客様はザフィーラのほかにVWゴルフトゥーランTSIもお考えだったようで、ご予算の開きはありますが、試乗していただいたところお客様の好みにはザフィーラのほうが合ったようです。
お客様いわく、”トゥーランのTSIも試乗してきたけど、このザフィーラのほうがボディもしっかりしていて安心感がある!値段じゃなく良い車が欲しいからザフィーラに決めます!”ということでお話をいただきました。
条件がブラックでサンルーフ付が良いとのことなので、お時間はかかりそうですが、お探しすることになりました。
その後、先週トラヴィックをみていただいたお客様がご家族で見に来ていただきまして、再度チェックされて行かれました。お子様が今日で7ヶ月ということで可愛い盛りでございました。
お二方とも暑い中ご来店ありがとうございました!
当店で主に扱っているザフィーラ、トラヴィックの話なのですが、正直とても地味な車です。
車を知らない人から見れば、外車に見てくれないことが多々あると思います。
でも、中身は他のドイツメーカーの車より本物のドイツ車のフィーリングが味わえる車だと思います。
オペルって、日本で言えばスバルのような車作りをしています。
スバルって小さな会社ですが、良いものを作っていますよね。
伝統の水平対向エンジンに4WD、ロアアームやボンネットにアルミ材を使うなど見えないところに十分にコストをかけています。
でも、見える部分(内装やパッケージなど)にコストをかけられずにいるのでトヨタやニッサンの同クラスの車と比べると内装がチープだったりします。
だから、見た目で普通の人はトヨタ、ニッサンを買っちゃいます。あとはネームバリューで。
でも、車の本質を重視する方はスバルを買われる方、多いですよね?
このような関係が本国ドイツでもあり、内装の質感はVW、作りはOPELという評価があります。
日本だと、見た目が外車かどうか分からないし、どうせすぐ壊れるんでしょ?と悪評が飛んで来そうですが、決してそんなことはありません。
乗れば確実に良い車ですし、故障も少なく故障頻度でいえばVWのほうが多いくらいです。
しかし、ちょっと触ったぐらいでは良さが伝わってこないところがあり、自分の車として乗った人じゃないと良さが分からない車であることが、オペル車の販売低迷につながったのかもしれません。スバル車も同じですね。
でも、私は自信をもってお勧めします。このザフィーラとトラヴィックは本当に良い車です。
だまされたと思って乗ってみてください!乗れば分かりますから。
私がザフィーラ、トラヴィックをお勧めする理由
1.家族の安全が確保できる。
2.自分(運転手)が楽しいドライビングができる。
3.たまに来たおじいちゃんおばあちゃんや友人家族などと一緒に出掛けられることができる。
4.普段は3列目シートをフラットにたたみステーションワゴンのような使い方ができる。(普通のミニバンは3列目シートが邪魔)
5.女性でも使いやすいサイズ
6.買いやすい値段
☆たいちゃん日記☆
マクドナルドでチーズバーガーを食べたら、その美味しさに感動したようで。
”なんだこれ~おいしいな~”と繰り返して言っていました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
□欧州ミニバン専門店□
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 04-7170-2030
HP: http://www.ag959.com/
E-mail: car@ag959.com
※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
<アクセス>
電車の場合:東武野田線初石駅、つくばエクスプレス線おおたかの森駅よりお電話ください。お迎えにまいります。
お車の際:常磐道・柏インターチェンジより約5分、または流山インターチェンジより約7分
国道16号・若柴交差点より約5分
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
カテゴリ: オペル ザフィーラ
go page top| h o m e |