2009/09/15 Tue. 23:58:37 edit
今日は午前中、トラヴィックの予備検査を行いに野田陸運支局に行きました。
比較的空いていて、待ち時間もそれほどなく、ラッキーでした。
検査のほうも、1発OKです。
午後からはお客様から預かっているETCの取り付けと、サイドステップの修理でした。
まずは、ETCの取り付けですがトラヴィックの場合、ちょっと普通の車と違い厄介です。
それは、フロントガラスが熱反射ガラスになっていて、ガラスに水銀のような成分がコーティングされているので付ける場所が悪いと、電波の送受信がうまくいかず、最悪ゲートが開きません。
付けるポイントとしてはフロントガラス上部の黒い部分がコーティングされていないので、ちゃんと電波が通ります。
なので、そこにアンテナを設置です。
あとは本体をインパネに貼り付け電源はシガーソケット裏から拝借して終了です。
なれると、10分ぐらいで取り付けできます!
最後に、サイドステップですが新しいクリップを使うとどうでしょう?かっちり止まります。
今まで、トラヴィックのサイドステップはきっちり止まることがないと思っていたので感激です!!
これで、ほぼ納車準備は整いました。
あとは、名義変更をして、クリーニングして完了です。
☆たいちゃん日記☆
今日はママが休みだったので保育園もお休みしました。
やっぱり、ママといる時は嬉しそうです。パパといる時とは違う笑顔を見せます。(涙)
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 04-7170-2030
HP: http://www.ag959.com/
E-mail: car@ag959.com
※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
<アクセス>
電車の場合:東武野田線初石駅、つくばエクスプレス線おおたかの森駅よりお電話ください。お迎えにまいります。
お車の際:常磐道・柏インターチェンジより約5分、または流山インターチェンジより約7分
国道16号・若柴交差点より約5分
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
カテゴリ: スバル トラヴィック
go page top| h o m e |