2009/10/30 Fri. 12:55:53 edit
2001年式ザフィーラCDXが入庫予定です。
この車、オーナー様は某国産Nディーラーの課長クラスのお方です。
オーナー様のお話を聞くと、当時家族の反対を押し切りR34GT-Rを新車で買ってみたものの、さすがに不便ということで奥様も使えるファミリーカーを探していたそうです。
そこで、自社のセ○ナを候補に考えていたところ、そのハンドリングはGT-Rから乗り換えると耐えれるものではなく同じ日産車か!と思ったそうです。
そこで、GT-Rから乗り換えても不満のないミニバンを探し色々乗り比べて最終的にザフィーラに決定したそうです。
GT-Rとザフィーラ、似ても似つかない車ですがオーナー様のお話だと甲乙付けがたいくらいのようです。
オーナー様いわく”確かにGT-Rのほうが速いし曲がるしスポーティなんだけどザフィーラはGT-R以上のボディを持っている。そのボディーがGT-R以上に安心感を与えてくれるし、なんといってもボディ剛性のおかげでハンドリングがミニバンとは思えないしっかり感がある!”とGT-Rと比べても車の良さでは遜色がない様子。
確かに僕も過去に、RB26エンジンの載っているスペシャルな日産車に2年ほど乗っていましたが、はっきり言ってその車よりザフィーラのほうが乗ってて楽しいし安心感があります。
当時は若かったので速い車=良い車という図式がありましたが、当時付き合っていた嫁がオペルヴィータを買って乗ったときから僕の中の図式はがらりと変わりました。
エンジンスペックはたった75ps、見た目もそんなに外車ぽっくないしなにが良いんだろう?と最初の印象はあまりいいものではありませんでした。
しかし、乗ってみるとどうでしょう?75psとも思えないくらいキビキビと走るし、ドアの重厚さはクラウン以上だし、ハンドリングも過去乗ってきたスポーツカーたちに、こんなただのコンパクトカーが引けをとらない、むしろもっと良い。。。
と、衝撃的でした。
車は速さだけじゃなく、バランスだと分からせてくれたのがこの車かもしれません。
そこから、外車街道に突き進むわけですが、、、、
そして自分が結婚し子供がいて家族のことを考える車選びになって、必然的にこのザフィーラになったわけですが、この味わい深いハンドリングは今の所他にはないんですよね。
さて、話がそれましたが、このザフィーラ近々在庫になる予定です。
また、在庫になりましたら明細をお知らせしたいと思います!
☆今日のたいちゃん☆
今日は歯医者にいきました。彼にとってはじめての歯医者なのですが、ただならぬ雰囲気(助手のかたがたに囲まれ)に泣き出してしまいました。結局、治療はまだできず、フッ素を塗って進行を抑える処置をして終了です。歯磨きがんばらないといけません。
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 04-7170-2030
HP: http://www.ag959.com/
E-mail: car@ag959.com
※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
<アクセス>
電車の場合:東武野田線初石駅、つくばエクスプレス線おおたかの森駅よりお電話ください。お迎えにまいります。
お車の際:常磐道・柏インターチェンジより約5分、または流山インターチェンジより約7分
国道16号・若柴交差点より約5分
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
カテゴリ: オペル ザフィーラ
go page top