2009/10/13 Tue. 23:50:23 edit
今日は朝からバイクに乗りUSS横浜まで行ってきました。
お目当ては、オペルザフィーラなんですが、なんとこんな数の少ない車が2台も出品されていました。
そこで、現車確認しないとと思い、首都高をひた走りUSS横浜まで下見に行ってきました。
僕の仕入れの基本は現車確認ですので、インターネットでポチッというわけにはいけません。
会場に到着してすぐに下見開始です。
まず、1台目は2000年モデルの走行2.7万kmと距離は少なめです。
くまなく、下回りエンジン、ボディをチェックします。
ボディはOKでもエンジンは結構タペットの音がしています。
オイルゲージを抜いてチェックしたところオイルは真っ黒ドロドロです。
おそらく、前のオーナーさんはオイル交換をまめにしていなかった様子。
これでは、ちょっとうちの在庫としては×なのでパスです。
続いて、2台目は2001年後期モデルの走行2.5万kmで評価点4.5(中古の場合5点が最高)で内装評価A点とその評価だけ見ると極上物と期待して挑みました。
エンジンOK!、下回りOK!、内外装OK!とこれは良い!と思いましたが、最後にリアまわりをチャックしました。
そうすると、怪しげな塗装浮きが・・・
ウェザーストリップをはがしてみます。
そうするとどうでしょう?サビサビです・・・・・
なんで、こんなになったのか?
ザフィーラでここが錆びているのは見たことがないのですが、かなり錆びていました。
もしかすると、前のオーナーさんは海が好きな方で濡れたままのボードなどを載せてその海水が悪さして錆びたのでしょうか?
これも、修理しようがないものなので在庫としてはパスです。
結局、セリは見学となりましたが、その極上物?はかなりの高値で落札されていました。
今回、写真も撮ったのですが、他の車屋さんの営業妨害になってもいけないので掲載は控えさせていただきます(汗)
仕入れはやっぱり、信用おけるエンドユーザー様からの買取が一番だなと思ったオークションでした。
オークションだとうまく隠して出品されている車が多いので気をつけなければいけませんね。。。
☆今日のたいちゃん☆
微熱が続いています。保育園には行ったのですが、いつもは悪ガキぶりを発揮する彼ですが、今日はおとなしかったそうです。でも、給食は完食したみたいなのでまだまだ大丈夫です!
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 04-7170-2030
HP: http://www.ag959.com/
E-mail: car@ag959.com
※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
<アクセス>
電車の場合:東武野田線初石駅、つくばエクスプレス線おおたかの森駅よりお電話ください。お迎えにまいります。
お車の際:常磐道・柏インターチェンジより約5分、または流山インターチェンジより約7分
国道16号・若柴交差点より約5分
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
カテゴリ: 中古車業
go page top| h o m e |