2009/12/10 Thu. 22:21:24 edit
とはいっても、先週のお客様預かりの修理まとめなのですが。
今回の修理は徐々にバッテリーが上がってしまうというということと、セルの回りが弱いといったものでした。
そこで、オルタネーター、セルモーターと交換したわけです。
オルタネーターはアイドリング無負荷測定値で13.4V、エアコン、ライトなどをつけ負荷測定値13.0Vと負荷をかけると電圧が足りない様子。それプラス気温低下によるバッテリー性能低下と相まってだんだんとバッテリーが弱まってきたようです。
そこで、オルタネーターを優良中古部品(画像1:きれいでしょ?)を使い交換です。
そして、また測定なのですが、今度はアイドリング時13.8V、負荷時13.6Vと正常値がでました。
それプラス中古ですが、バッテリーも状態の良いもに交換しました。
これで、しばらく様子を見ていただいて問題なければ嬉しいところです!
画像3はセルモーター本体です。ちなみにオルタネーターもセルモーターもボッシュ製でMade In Germanyです。
☆たいちゃん日記☆
ママが戻ってきてから、彼のテンションは上がりぱなしです。はしゃぎすぎたのか、今日の昼からは熱が出てしまいました。本格的にでなければ良いのですが。。。心配です。
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 04-7170-2030
HP: http://www.ag959.com/
E-mail: car@ag959.com
※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
カテゴリ: オペル ザフィーラ
go page top| h o m e |