ザフ・トラネタも最近は尽き気味なので、他のネタでも。

ポルシェ 962C ご存知ですか?
そう、80年代に活躍したポルシェのワークスマシンです。
この962から色々な名車や機能が生まれてるのです。

ポルシェ959 僕が1番好きな車です。店の名前の由来はここからです(笑)
この959には962から935/82型ツインターボエンジンをもらい、当時スーパーカーでは考えられなかった4WDを採用していました。959の4WDシステムは電子制御で道路状況によって適正な駆動配分できるシステムです。MAXスピードは300km/hオーバー。その速度域でも安定してクールなドライブが楽しめるようにしたものがこの4WDなのです。

その959を参考にして作られたのがこれ。 日産 R32 スカイラインGT-R
ツインターボに電子制御の4WD。当時の日産最高技術によって作られたのがR32GT-Rです。グループAでは敵なし。伝説の名車ですね。そこから、スポーツカーでも4WDは有効であることが認知され、現代ではポルシェはもちろんですが、ランボルギニーまで4WDです。

VW ゴルフ GTi DSG です。
DSG=ツインクラッチミッション。みなさんツインクラッチのミッションはつい最近(5年以内)だと思われているでしょう?
現行GT-RやランサーEVOなどにも採用されているロスのない画期的なオートマティックミッションですね。
これも、実は1985年に962で搭載されていたんです。
その技術が20年を経て現在の車に生かされているんですね。
962C→959はそういった意味では現代の車に大きな技術革命を起こした車といえるのではないでしょうか?
☆たいちゃん日記☆
まだ、トーマス見つかりません。機嫌を悪くした彼は手が付けられません・・・
そこで、しょうがなく新三郷のトーマスタウンへ。案の定、ご機嫌です。早くトーマス見つけなければ・・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
●在庫車両一覧●
・01年 オペル ザフィーラ CDX 緑 4.2万km 45万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 緑 4.6万km 42万円(NEW!)
・01年 オペル ザフィーラ CDX 銀 4.8万km 39万円(NEW!)
・02年 オペル ヴィータ スポーツ部品取り車 赤 3.7万km 5万円
●詳細在庫情報はこちら!!●高価買取情報●
スバル トラヴィック 各グレード フルノーマル車
オペル ザフィーラ フルノーマル車
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
ランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 04-7170-2030
当店ホームページ ※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■