今日も整備な1日でした。
日差しもあり気持ちよく作業できました。
S様 トラヴィック 整備つづき

オイル、フィルター交換


スロットル、配管洗浄 ベタベタぎみでした。


エアエレメント交換 まだ使えそうでしたが、切れを発見。新品交換しました。

TECH2にてECUプログラミング

後期エンジンの弱点、低速トルクの細さ。ちゃんと低速からトルクがでて高回転域もスムーズになりました。
ちなみに、ブログで紹介している内容は実は一部で、書けないこといっぱいやっております。
それらをやって本調子に戻しております。
お聞きになりたい方は、是非ご来店くださいね。
K様 トラヴィック オイル、エレメント交換
いつもご贔屓にしていただきましてありがとうございます。

1年くらい換えてなかったんですよ~というわりにはオイルもエレメントもきれい。ディップスティック(ゲージ)もスラッジの付着なくきれい。やはり普段からのメンテナンスが良いのでエンジン内部が汚れていないのでしょうね。
K様は”ボンネット開けていつもゲージ見てオイル足してます”とおっしゃいます。

これが輸入車のとの普通の付き合い方ですが、みなさんオイルゲージ毎週みてますか?
オイル足してますか?
オイル切らせてチェーン切れていませんか?
減るのが普通。説明書に書いてありますよ。
継ぎ足しなしで10000km走ったら2Lくらいはなくなってますよ。
エンジン壊れますよ。。。
なんてトラヴィックも改めて言わないといけない年数になってきました。
冬場は個々の部品が硬くなっているので、動きが渋く稼動部分は痛みやすくなります。
適度に暖気して水温計が動き出すまではゆっくりな運転を心がけましょう。
冬場のツケは春先に一気にきますので(汗)
☆たいちゃん日記☆
昨夜から耳が痛いと言います。案の定、今日は保育園からお迎えの連絡が・・・
耳鼻科へ行きます。”急性中耳炎”と診断。昨年も中耳炎には悩まされました。今年もゆっくりと治療をしていかなければいけません。。。
ランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
●在庫車両一覧●
・01年 オペル ザフィーラ CDX 銀 4.8万km 39万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 黒 5.7万km 39万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 銀 5.9万km 39万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 紺 3.5万km 53万円
●詳細在庫情報はこちら!!●高価買取情報●
スバル トラヴィック 各グレード フルノーマル車
オペル ザフィーラ フルノーマル車
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
携帯電話 090-2465-9956
営業時間 10~18時
当店ホームページ ※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■