昨夜は中村氏と新年会してました・・・帰ったらメール返信してダウン・・・すみません。
さて、昨日今日との出来事です(笑)
ザフィーラ 水漏れ修理
ウォーターバイパスホースからの冷却水漏れ オペルに限らずVWでも多い症状です。
午前中お預かりして中村氏の工場へ

冷却水を抜きます

特殊工具でホースクランプを外し あとは気合いで(笑)抜き取ります。オペル車の修理はは気合いが必要です。

取れました。真剣な中村氏。良い整備士は作業中の集中力はハンパではありません。

新旧比較。 今回取り付けたのは対策品。やはり同事例があったんでしょうね。

ホースバンドをネジ締め付けタイプに変更。純正のものは圧が弱くなっています。締め付けタイプも相手の形状によっては逆に漏れが発生するので使用には注意が必要です。

完成。かなり奥まったところで、形状が複雑なので交換には色々なものを取り外さなければいけません。
夕方にはお客様に無事にお渡しできました。


中村氏の工場は本当に色々な車が入っています。ベンツからキャンピングまで。幅ひろいですね~
トラヴィック 後期Cパケ


LLC全量交換 黒いゴミがたくさん出てきました。。。

交換したあとのLLC(ラジエーターより)をペットボトルに入れてみました。ゴミなく本当にきれいでしょ?

点火プラグ交換 この子はしっとり汚れがついていたので、自己洗浄タイプのボッシュプラグを使います。
状態にあわせてプラグは3種類から使い分けています。

スロットル洗浄 プラグと一緒でしっとりタイプです。

きれいになりました。


ドライブベルト交換 もう少しで危ないところでした。外側まで切れています。。。

リアフード内張り浮き修理。走るとリアからキシキシと音が・・・なぜだか内張りが浮いています。

内張りをすべて取り外します。

完成。浮きも異音もなおりました!

マッドフラップ取り付け。純正の取り付け方法ではすぐに取れてしまうので新たに取り付け穴を3箇所空けてしっかり取付けしました。
トラヴィック Sパケ
オイル、エレメント交換

うちはエレメントハウジングの底のオイルたまりまで吸入してきれいにしています。ここに汚れが溜まっています。

TECH2を使いセッティング

完成!
両車ともエンジンフィーリングが見違えるように良くなりました。

下まわりの締め付け調整もしっかりやったので新車とはいいませんが、十分トラヴィックらしいシッカリ感が戻ってきました。
明日は午前中来客。午後からは工具屋さんに行ってきます。工具って見てるだけでも楽しいですからね。楽しみです!
☆たいちゃん日記☆
家では親父はパソコンにむかってカタカタやっているイメージのようです(汗)彼も真似したくて自分のパソコン(トーマスのおもちゃ)をカタカタと。なにやってるの?と聞くとお仕事だよ!!と・・・仕事仕事の親父のイメージなんでしょうか。。。やばいですね(汗々)
ランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
●在庫車両一覧●
・01年 オペル ザフィーラ CDX 銀 4.8万km 39万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 黒 5.7万km 39万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 銀 5.9万km 39万円
・01年 オペル ザフィーラ CDX 紺 3.5万km 53万円
●詳細在庫情報はこちら!!●高価買取情報●
スバル トラヴィック 各グレード フルノーマル車
オペル ザフィーラ フルノーマル車
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
携帯電話 090-2465-9956
営業時間 10~18時
当店ホームページ ※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきますのでお気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■