今日は朝から車検へ

K様ザフィーラ 心配事ありましたが、無事に合格

私の乗るT様トラヴィックも無事に合格

シルバーの2台。良い顔してるねぇ~
戻って京都のM様トラヴィック最終調整

お時間いただけたので、しっかり調整できました。
U様 トラヴィック

けっこう酷い状態です。

奥まで入っちゃっています。相手方のほうがふざけた見積もりだしてきたのでこちらもガツン!と対応させていただきます。
ワコーズ営業H氏が来て新商品の実験したいと。

粘度30番

20番

交換しないと燃料希釈でシャバシャバね。まあ、分かります。



ほほう。

2000k使用オイルね。
これ塗って金属同士ゴリゴリ回して

250kgぐらいでグゥギィーーー 怖い音でています。

350kgかけたら回転停止 電流計(A)MAXです。

新製品をひと塗り

350kgかけても回ります回ります

粘度がしっかりアップして表面がぷっくらしています。
意地悪だから止まるまでやってよ!とリクエスト

おおっ。550kgかけても止まりませんよ。これ以上は人力でかけるのが難しいとのこと。
実験は常温でオイルの温まっていない条件。エンジンオイルは温まらないとその性能は発揮しません。
ということはこれを添加することによって冷間時の金属保護がかなりよくなると考えられます。
これはエコ車より我々Z22やZ18エンジンに最適ではないですか!
とくにZ22のチェーン関係には良いと思います。

で、1ケース大人買い。皆さんオイル交換のとき試してください。値段もオイルエレメント程度ですし、燃料希釈対策に有効ということはエレメントを交換しない回(要は古いオイルが残る場合)の時に添加するといいでしょう。

ちなみにうちのワコーズとモチュールオイルも添加せずに実験してもらいましたが400kg止まり。
勿論、オイルに求められることはそれだけではないのですが、それだけのことを考えると2000km走ったミツビシ純正古油に添加したもののほうが保護性能があるということです。
なら、うちのワコーズやモチュールに添加したら保護性能は・・・きっと素晴らしいはず!
まずはうちのBザフで試したら排ガスの臭いが変わりました。これは良い感触。続けて入れれる値段もイイ。

と、ワコーズの回し者みたいになりましたが、良いものはちゃんと実験して使って行きたいです。
1日でも長く愛車と楽しんでいただけるよう考えるのが私の仕事ですからね。
さて、明日もザフトラの確認です。頑張ります。
☆たいし&しおり日記☆
二人は4つ離れていますが、しおりは強い。
たいしは私似、しおりはママ似。
男はどうやっても女には勝てませんね。。。
そんなひ弱な私もブログランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
☆当店ホームページ☆VAUXHALL ザフィーラ ツアラー 輸入いたします。
詳しくはこちら●在庫車両一覧

・03.0年 スバル トラヴィック Sパッケージ 赤 55万円
詳しくはこちら●トラヴィック、ザフィーラの診察いたします●
なんだか、調子悪い。
新車のときのイメージと違う。
中古で買ったけど良いのかよく分からない。(他店さんの保証があるお車はご遠慮願います)
1週間程度お預かりになりますが、内容、費用ともきっとご満足いただけると思います。
お気軽に問い合わせください。
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21
TEL 070-6668-3538(番号が変わりました。登録変更をお願いいたします)
e-mail car@ag959.com
営業時間 10~18時
定休日 毎週月曜日
※ご来店は予約制とさせていただいております。
お手数ではございますがご連絡の上、お願いいたします。
※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきます。
お気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■□■□