1月~4月の車検、定期点検、基本メンテナンスのご入庫受付中です。
また、車検お問い合わせの際は、車検満了日もお知らせお願い致します。
ご新規のお客様も受付開始いたしました。
お気軽にお問合せください。
□12月、1月の休業日□
毎週土曜日、祝日
12/28~1/7休業 1/8より営業開始
今年も早いものであと3週間。
結局、新生オペルはどうなったんでしょうか。。。
ジャパンのホームページはありますが、このままフェードアウトだけは寂しすぎます。
ということで、待ちきれない私としては、それらに関係ある車体をテストで導入してみました。
新車から5年、5万キロのプジョー5008。

さてどんな感じでしょうか!?





下回り なるほど。これはおフランスというよりも、ドイツ系のエッセンスがすでに入っておりますな。


電装系はデンソー made in Japan !

ATはアイシン精機 made in Japan !

ホーンはイタリアン(笑)

流行りの樹脂製オイルパン。。。

ドレーンキャップは半回転でドバーッとでます。

ブレーキはドイツATE製 ザフトラのフロントと一緒ですね。

ショックは昔は内製でしたが、今はどうなんでしょうか。でも、ドイツ車みたいにはゴツゴツ感は皆無で、カッチリしたステアリングで応答性が良いのは伝統がなせる業か。

リアもシンプルで良くできています。

リアビームの造りはザフトラとそっくりで、さらに容量を増した感じです。

電動パーキングブレーキは、故障すると嫌ですね。。。

エンジンはBMWと並んでフィーリング良い4気筒2.0Lディーゼルエンジン 他のメーカーよりも整備性はまだ良さそうです。

コンピューターはデルファイ トラヴィック2.2と同じ。トラのエンジンコンピューターは故障が少ないので、1.8Lのシーメンスなんかよりも全然良いイメージ。

バッテリー交換も頑張ればDIYでもできそうです。今の車は昔みたいに10mmのスパナが1本あれば交換できるはなくなりましたね。
今のところは水漏れ、オイル漏れ、その他不具合なさそうで、ドイツ御三家よりも耐久性ありそうです。
しばらくテストしてみて、皆様におすすめできるか判断していきます。
また、勘違いしないでいただきたいのですが、ザフトラを降りてということではなく、次の選択肢にありうるか?というスタンスですのでお間違いなく。
さて、今週のザフトラさんと仲間たち







皆様、ご来店ありがとうございました。
年内にすべてお返しできるよう、スムーズかつ丁寧に。
※日帰りのオイル交換(2.2Lエンジン7000円~ 1.8Lエンジン6000円~)は、木、金、日曜日の夕方に承ります。
お気軽にお問い合わせください。
☆3兄弟日記☆
兄 寒くなってきたので原付乗らない。。。
妹 サンタさんにはスマホがいいなと。。。
弟 合体ロボ、コンプリートしたいと。。。
□12月、1月の休業日□
毎週土曜日、祝日
12/28~1/7休業 1/8より営業開始
□代車についてお知らせ□
車種はすべて軽自動車になり、ご予約制となります。
代車は皆様が気持ちよく使っていただけるよう以下のことをお守りください。
○当店では代車貸し出しの際は燃料満タンでお貸ししております。ご返却の際は当店近くのGSにて満タンにてご返却をお願いいたします。
○車内禁煙 (臭いでお子様が酔うため)
○ご自身のお車に任意保険を加入していない方は貸し出しできません。
○車両損害や故障、事故の際はすぐに当店にご連絡ください。
○車両損害時には車両時価をご請求させていただきます。(現在22~59万円)
代車返却時のガソリンスタンドですが、すぐ近くのGS(出光)は日曜休みですが、そこから100mほど先に年中無休のエネオスのセルフがオープンいたしました。ご利用ください。
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台201-2
お店近隣の美味い処、レジャー情報は
こちらからどうぞ☆当店ホームページ☆e-mail
car@ag959.com営業時間 13~18時
定休日 毎週土曜日、祝日
毎金曜日は20時まで予約営業(18~20時は完全ご予約制) ご予約がなければ18時閉店となります。
TEL 070-6668-3538
※ご来店は予約制とさせていただいております。
お手数ではございますがご連絡の上、お願いいたします。※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきます。
お気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
ブログランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!