今日はどしゃ降りでした。
梅雨ってシトシト雨が続くってイメージなんですが、近年は本当に変な天候が多いですよね。。。
被害がないことを祈ります。
さて、本日は。
ご新規 S様トラヴィック
中古で購入された2代目のトラヴィックとのこと。
トラヴィックを得意としているお店さん出身のようですが、どうでしょう。

こちらは問題なし

リンク、ブーツ類もOK

ポンプも頑張っております。



マフラーは1度は交換しているようですが、錆があります。

燃料フィルターはにじみ

サビサビです。

交換しました。


ブレーキはありますが、組み方が違っていたので修正。

ATF交換

鉄粉モリモリ

真っ黒です。

おおよそきれいに。

エンジンオイル交換

こちらも真っ黒。

オイルエレメントは無残な姿。オイル交換は早めにしていきましょうか。

ドレーンボルトも新しいタイプへ。

オイルは4CT-S。

きれいにしてもらいましょう。

ATのシフトケーブルのストッパーが抜けかけ。何故??

ちゃんと装着

エアーエレメントは割と新しい。清掃しました。

ボックス内は砂やら虫やら。掃除しました。

スロットルは真っ黒です。

イグニッションコイルは

予防交換。
大きなことになる前に交換がベストです。

プラグは2,4番消耗。

交換します。

バッテリーは傾いてます。

ホルダー側はなんとなく留まっておりますが、反対側は引っかかっていませんでした。なので、バッテリーはぼぼフリー状態。危ないです。

勿論、正しく取り付け。

本体自体はOK

冷却水は初めての子なので

一先ず補充

ブレーキフルード見ると・・・

ゲゲッ。。。本当にブレーキフルードなのか疑いたくなる色。数ヶ月前の納車時に車検もしているようですが・・・。


あまりのも気持ち悪い色なので交換します。

普通はこんな色です。

スロットル きれいになりました。この後、セッティングも。


ワイパーはフロントも

リアもこんな状態

フロントはブレードごと、リアはゴムだけ交換しました。

ATシフトボタンが固いのは内部の問題でしたが、修繕して動きはスムーズに。

ここのボコボコは異常ありません。

ラジオアンテナはジョイントが付いていないので

スポイラーにあたってます。

ジョント取り付けました。

灯火類確認して

作業完了です。明日走って問題なければ完成です。
北海道のN様 トラヴィック

こちらは変わりなく。北海道の車両としては錆も少なく、良い状態をキープしていただいております。

ポンプもOK

リンクブーツ類は

左のアームボールジョイントがガタガタ

ステンのセンターはきれいな仕上がりですね。

リアの足回りOK


ブレーキOK
フロント左の足を確認するとアレだったのでお客様にご報告



取り外し

ここのナットが間違ってます。

正しくは左の薄いほう。間違えるとガタギシいいます。

こんな感じ

ちゃんと組みます。

アッパーは分厚いほうのナット。スバルさん、惜しい。
アームジョイント交換

外して

ジョイントはガクガクです。

交換するには3本のリベットを飛ばします

出ました。

新品はボルト止め

センターあわせて装着

締め付けは荷重をかけて

ATF交換
鉄粉はそこそこ。(写真取り忘れ)

おおよそ、きれいになりました。

エアーエレメントは清掃

プラグはイリジウム。やはり相性は良く無いよう思う。

ノーマルへ交換

イグニッションコイルは予防交換

交換しておくと本当に幸せになれます。本当です。

バッテリー良好

冷却水は

ケミカルを。

スライドボルトのこの子は思う締め付けトルクで

ブレーキフルード交換

右リアドア異音はこちら

金具を製作

補強しました。

エアコン診断

冷媒が少ないです

高圧バルブは

対策へ交換

数値は悪くないです。

パワーエアコンも施工して


良く冷えております。

完成。明日車検へ。
S様 サンバー
エアコンガス漏れなんですが、





大きくここだ!ってところは発見できず。

蛍光剤入ってるよなーと確認。バルブコアか?なんて思いましたが、

ACSで真空テストしたら

漏れ検出、NGなんでバルブコアではない。

見た目の怪しさはこの高圧ホースなんで、まずは定番を予防をかねて交換していきますか。
さて、明日は車検へ。
気持ちよく晴れるといいなー。
☆たいし&しおり日記☆
大人は雨が降ると憂鬱ですが、子供たちは長靴はいて元気いっぱいです。
そういえば、今年こそ紫陽花見に行きたいなー。
□6月、7月車検の皆様へお知らせ□
自動車税納付の時期ではございますが、上記車検期間のお客様はクレジットカードで納付される方はご注意ください。
クレジットカードで納付する場合は納税確認に納付してから2週間以上かかります。
たとえば6月4日に車検を受ける場合は、最低でも5月20日までには納付完了しなければいけません。
できればこの時期車検のお客様は現金で納付いただき、従来どおり納税証明書をお持ちください。
5月後半からのクレジットカードでの納付は6月以降に納税確認できず、最悪は継続を受けれない(乗れない期間が発生)ことがございます。ご注意ください。
□車検、点検、整備のお預かりについてお知らせ□
大切なザフィーラ・トラヴィック健康診断いたします。
1週間お預かりで、費用は10,800円~。ご予約お待ちしております。
只今、
8月、9月の車検・定期点検・予防整備・健康診断のご入庫受付中です。
9月、10月車検のお客様は早めにご相談いただければ幸いです。
また、車検問い合わせの際は、車検満了日をお知らせください。
※日帰りのオイル交換(5000円~)も、随時予約受付中です。
お気軽に問い合わせください。
□直輸入車情報□
新車 VAUXHALL ザフィーラツアラー 1.4Lターボ 6AT
グレード SE (中間グレード)

オプションなしでの、おおよその価格 £24180ポンド×140円=
3,385,200円この他に現地手数料、船輸送費、国内では通関手続、消費税、ガス検査費、陸送費、保安基準改造費、車検3年分法定費用、取得税がかかります。(およそ90~120万円)
□特選中古車情報□
H18年 オペル コルサ 5D 1.4 2.6万キロ AT ASK万円 (日本未導入希少車)
詳細はお問い合わせください。
□代車についてお知らせ□
車種はすべて軽自動車になります。
代車は皆様が気持ちよく使っていただけるよう以下のことをお守りください。
○当店では代車貸し出しの際は燃料満タンでお貸ししております。ご返却の際は当店近くのGSにて満タンにてご返却をお願いいたします。
○車内禁煙 (臭いでお子様が酔うため)
○ご自身のお車に任意保険を加入していない方は貸し出しできません。
○車両損害や故障、事故の際はすぐに当店にご連絡ください。
○車両損害時には車両時価をご請求させていただきます。(現在22~59万円)
代車返却時のガソリンスタンドですが、すぐ近くのGS(出光)は日曜休みですが、そこから100mほど先に年中無休のエネオスのセルフがオープンいたしました。ご利用ください。
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台209-21(ナビでの検索は千葉県流山市駒木台201でお願いいたします)
お店近隣の美味い処、レジャー情報は
こちらからどうぞ☆当店ホームページ☆e-mail
car@ag959.com営業時間 10~18時
定休日 毎週土曜日
毎金曜日は22時まで予約営業(18~22時は完全ご予約制) ご予約がなければ18時閉店となります。
TEL 070-6668-3538
※ご来店は予約制とさせていただいております。
お手数ではございますがご連絡の上、お願いいたします。※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきます。
お気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■□■■□■□■□■
ブログランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!