5月~7月の車検、定期点検、基本メンテナンスのご入庫受付中です。
また、車検お問い合わせの際は、車検満了日もお知らせお願い致します。
ご新規のお客様も受付開始いたしました。
お気軽にお問合せください。
□4月、5月の休業日□
毎週土曜日、祝日 30日(日)~5月7日(4月29日土曜日は臨時営業します)
オーナー様とよく話題にのぼるお話を。
コストを抑えつつ、車を長く楽しむには何が一番効果があるか?ということ。
私が思うに一番は、オーナー様がまずは大切に扱っていただくこと。
洗車にワックスがけなど外装の手入れ。外装の修繕は高価です。きれいなまま維持できれば、気持ちもお財布にも優しいです。
その他、運転に対しては、メリハリをもちつつ、やさしく乗るなどでしょうか。
機関のメンテナンスに対しては、まずはオイル類交換をちゃんとするのが一番です。
使用環境や期間でしっかり定めて、
質の良いもので交換しましょう。
当店が推薦する交換目安は4000~5000kmごともしくは6か月の早い方です。
オイルの銘柄も熱に強い化学合成100%ものがおすすめです。
鉱物油でも探せば質の良いものもありますが、逆に合成油よりも高価になります。
これからあと10年乗るとしましょう。
オイル交換は仮に化学合成油で1万円とし
年1回の場合は10年で10回 費用は10万円
年2回の場合は10年で20回 費用は20万円
その差は10万円。
これは距離交換で5000km or 10000km比較したときでも同じ差です。
10万円も違うのかー!と思われるかもしれませんが、例えば1万キロ以上交換しない場合はエンジンの性能は確実にダウンします。(エンジンがかかって走るかはどうかは別。5年オイル交換してなくともエンジンはかかりますし走ります)
5000kmならば現状維持もしくは最小限の性能ダウンでいけます。
例えばエンジン本体から異音が出た場合。
エンジン内部の修理は高額です。

カムシャフトの山が削れた。でも、10万円では修理できません。
ピストンが棚落ちした。。。もう、エンジン交換でしょう。
オイルを交換すれば燃費やフィーリングも良くなりますし、ちゃんとエンジンが潤滑できていればエンジン本体温度も適温です。
適温ならば、電装系補器類や樹脂部品も熱害の影響も少なく長持ちします。これでも節約できますよね。
なので、オイルはちゃんとしたものを、適時に交換するのが結果安上がりなんですよ。
私もよくみさせていただいてる増満自動車さんの動画
少し長い動画ですが、基本メンテナンスの大切さを考えさせてくれる良質な検証動画だと思います。
予防は治療に勝る。こうなる前に、まずはオイル交換を!
さて、今週は。






GWまであと2週間。結果を出してオーナー様の元へすべて返していきます。
多くのご来店、誠にありがとうございました!
※日帰りのオイル交換(2.2Lエンジン7000円~ 1.8Lエンジン6000円~)は、木、金、日曜日の夕方に承ります。
お気軽にお問い合わせください。
☆3兄弟日記☆
兄 初めての自転車&電車通学ですが、しっかりと1週間行ってくれました。この調子で安全に行ってくれればヨシ。
妹 お兄ちゃんの制服を着て喜んでおりました。お兄ちゃん大好きです。
弟 そんなことには興味はなく、自分の世界(おもちゃで帝国)を繰り広げております。
□4月、5月の休業日□
毎週土曜日、祝日 30日(日)~5月7日(4月29日土曜日は臨時営業します)
□代車についてお知らせ□
車種はすべて軽自動車になり、ご予約制となります。
代車は皆様が気持ちよく使っていただけるよう以下のことをお守りください。
○当店では代車貸し出しの際は燃料満タンでお貸ししております。ご返却の際は当店近くのGSにて満タンにてご返却をお願いいたします。
○車内禁煙 (臭いでお子様が酔うため)
○ご自身のお車に任意保険を加入していない方は貸し出しできません。
○車両損害や故障、事故の際はすぐに当店にご連絡ください。
○車両損害時には車両時価をご請求させていただきます。(現在22~59万円)
代車返却時のガソリンスタンドですが、すぐ近くのGS(出光)は日曜休みですが、そこから100mほど先に年中無休のエネオスのセルフがオープンいたしました。ご利用ください。
■欧州ミニバン専門店■
☆オートガレージ 959☆
千葉県流山市駒木台201-2
お店近隣の美味い処、レジャー情報は
こちらからどうぞ☆当店ホームページ☆e-mail
car@ag959.com営業時間 13~18時
定休日 毎週土曜日、祝日(日曜日の場合は営業)
毎金曜日は20時まで予約営業(18~20時は完全ご予約制) ご予約がなければ18時閉店となります。
TEL 070-6668-3538
※ご来店は予約制とさせていただいております。
お手数ではございますがご連絡の上、お願いいたします。※959では注文車両も随時ご相談にのっております。欲しいお車の車名、仕様、ご予算などをお知らせいただければ出来る限りお客様の立場にたったマイカー選びをご提案させていただきます。
お気軽にメール、お電話ください。(国産、輸入車問わずご相談ください)
ブログランキングに参加しています。
↓
ポチっとご協力お願いします!